オンライン英会話を1ヶ月続けて分かったこと
![オンライン英会話を1ヶ月続けて分かったこと DMM英会話](https://negi-batake.com/wp-content/uploads/2023/03/202302-ic-1208x537.jpeg)
1月からオンライン英会話を始めました。
前回のブログで「【2023年の目標】実際に人と対面して英語を話したい」を
掲げたんですが、
実際始めてみたんですよ!
「中学レベル英語弱者」ながら始めてみたんですよ!!!
ということで、
1ヶ月続けて分かったことを綴ってみます。
ちなみに
環境は以下の通りです
●オンライン英会話ツールは、「DMM英会話」を使っている
●非ネイティブの先生達から学んでいる
●レッスン内容は、公式が用意している「会話」の教材
Contents
中学レベルでも英語通じる
1年間スキマ時間を使って、自宅1人でボソボソ復習し直した中学英語を盾にしてレッスンに臨んだんですが、
ずっと1人で机に向かってやってきた分、面と向かって「英語を話す」となると
『全然言葉出てこねえ!!!』状態になって、
先生を前に「必死に英単語をつむぐマシン」と化してしまうわけですよ。お恥ずかしながら。
レッスン最初の方は。
![](https://negi-batake.com/wp-content/uploads/2023/03/202302-1.jpeg)
でも、先生方はやはりプロフェッショナルなので、
そこからニュアンス汲み取って、ちゃんと優しく会話を続けてくれるんですよ…
仏か…
そして「ここはこういう言い方だとGOODよ」と指南もしてくださるので、
めちゃくちゃ勉強になります。
私は「冠詞の『a』『an』が抜けがちだから忘れんといてね! More important!」言われました。
基本の冠詞が抜けがち。… ぐぬぬ。
「中学英語しか喋れんから…」とビビることなく
単語でもいいので、「この日本人、一生懸命喋ろうとしてるわ」と伝わるくらいに、
どんどん英語喋った方が実になるなあと思いました。
![](https://negi-batake.com/wp-content/uploads/2023/03/202302-2-1208x891.jpeg)
事前の予習大事
私は公式が用意してくれてる会話教材を使ってこの1ヶ月学んできたんですが、
この教材、
- 「英文を声に出して読む」
- 「会話してるていで読む」
以外に
- 「実際に先生から質問を受けて答える」
という項目があるんです。
これ怖いねん。
「英語弱者に対して英語で質問」はもう一種の武器です。
「ア… yeah… オウ… I , uuuh イエス… オウ…」と、どもってしまって頭真っ白とか
「英単語をつむぐマシン」にすらなれないやるせ無さを思ったらもう切なすぎます。
ということで事前にその項目を予習するのオススメです。
「アカン、なんも喋れんかった」と後悔で胃が痛くなることもないので、予習ほんとオススメ!
レッスン開始前に一通り文章考えて用意しておくと良いと思いました。
私忘れやすいので、不安な回答は文章に起こして手元に置いていますぜ…
お気に入りの先生に出会うと楽しい
現在、お気に入りの先生が2名いまして。
フィリピン出身の先生と、ジンバブエ出身の先生。
彼女らは、
笑顔で接してくださるし、文法や発音のチェックもすかさずやってくれるし、何より上手くできたら褒めてくださるので、
「褒められたら伸びるタイプ」の私はエヘヘ参ったな…と言いながら、
先生のチェックに頭を下げながら学んでいます。
お気に入りの先生に出会うまでは、いろんな先生との出会いがあって…、
- 「先生の隣にいるであろうお子さんがずっと先生の名前を呼んでいる」
- 「『ゆっくり喋って欲しい』と事前に伝えているのに、めっちゃ高速でお話しされる…聞き取れぬ」…
オウ… ごめんなさい…私とあわないかも……ということが何度かありました。
うまいこと乗り越えながら、
でも基本、みんな積極的でやさしい先生!ですので、「色んな国の方とコミュニケーションしておる…!」と思いながらレッスンに励むととても楽しいです!
手元に翻訳アプリがあるとオススメ
「うわあなんだっけあの単語…!!」「こういうことを伝えたいのに英文がわからぬ!!」と、いうことがしばしばあるんですが(中1レベルの英単語もすぐ脳内から抜ける)、
そういう時は、アプリの「VoiceTra」が便利でした!
①音声翻訳ができる
②英文章のチェックができる
③無料のアプリ
これ手元に置いて、わかんない単語出てきたら「Just a moment(ちょっと舞待ってください)」と先生に伝えて
バーーーッとVocetraで検索して「こういう意味ですか?」と先生に聞く。
「Yes!」と先生に返された時は「意味あってた〜!」と理解できて嬉しい&
単語や英文をちゃんとインプットできるのでオススメの方法です〜!
(私「similar(似ている)」という単語を覚えました)
何より楽しい
私自身、毎日目標を持ってレッスンに臨めばいいんですけども、
まず中学英語レベルの基礎を学び直すのに必死で、「そこまでのレベルに追いついてねえ!」のが
現実なのですが、
毎日ほぼこもりっぱなしで仕事してる身の人間が、
フィリピンや、ジンバブエの方と会話をするなんて普通だとあり得ない話なのでほんとに毎日の刺激になっていますオンライン英会話!
![](https://negi-batake.com/wp-content/uploads/2023/03/202302-3-1208x988.jpeg)
月に7千円くらいで学び直し&新知識&語学力得られるので安いもんです。
オススメなのでぜひ皆様も楽しんでみられてはいかがでしょう…!
少しずつ続けて、1年後どれだけ自分が成長してるのか…
楽しみです!