ねぎBLOG

イラストレーターよ!旅に出よう!2020

ねぎBLOG, 旅に出ました。

お疲れ様です葱です。
先日尾道行ってきまして、情緒溢れる街並みや景色にまみれて来ましたー!よかったーーー!!

「うわあ」「うわあ…!」と終始声が溢れてしまうくらい、すべて絵になる風景でした。

続きを読む

[5/20〜22]北海道へ行ってきました!

ねぎBLOG, 旅に出ました。, 野菜のぶつくさ

ファーム富田

5/20(日)〜22(火)、3日間で北海道に行ってきました!

「北海道住みの祖母に会いたいー、大きくなった娘見せたいーー」ということで航空券情報いつも見てたんですが、
GW過ぎたらオフシーズンにあたるのか、5月下旬が異様に安くてですね!!! 続きを読む

9月北海道行ったよ!1 〜こねぎ祖母に会う編〜

ねぎBLOG, 旅に出ました。, 育児のあれこれ

祖母に会いに
北海道行ってきました!!

ゴソゴソーーーーーーーーーーー飛行機内のこねぎ
(こねぎ初北海道ということでもちろん初飛行機でしたー。
「ギャン泣きしたらどうしよう」と心配したものの、
行きは、離陸着陸…うきうき上機嫌/飛行中…寝る
帰りは、終始…寝る。 
で、なんも心配ありませんでしたい!)←謎の大物感。

5月に夫の実家に帰ったのですが、
そこでおばあちゃんにこねぎ初対面させましたら(こねぎにとっては曾祖母)
大層かわいがって&喜んでくだすって!
「うちの祖母にも会わせたいなあ」と思い、
9月に決行してきました。
GO北海道!!!

続きを読む

尾道てっぱんぶらり旅3

ねぎBLOG, 旅に出ました。

尾道

おのみち!

甘い物が食べたくなったので
知人のやっている お茶屋さんに行ってきたぜ。

大きな古民家をそのまま茶屋として使っていて
すごい赴きあるお店ですねん!
千光寺に向かう坂道の途中にあるんす。

御茶屋

そして頂いたよわらび餅ーーー!
おいしいよおおおお
おちょこにパンジーを入れて飾ってて かわいい。春らしい気持ちになりましたよ。

お客さんも落ち着いてきたので
茶屋主、篠塚さんとお互いの仕事のことだとかあーだこーだ語ってきたんですが
「仕事空いた時間にこういうことやってたりするんよ」
いうて見せてくれた こんなの。
ロゴ。

COOL JAKEN

「JAPAN」じゃないーーー
「じゃけん」ーーーだよーーーー  

なんと!^^

ハイカラ アイディア そうきたかーいう気持ちにさせられました。
「O」の部分は 篠塚さんの地元因島の島の形してるようで。
これでグッズ作るんですって。
アイディアに脱帽でした。 変化球に心躍らされたぜ!!
ナイス。

「地元元気にしたいですよね」いう話で盛り上がったのだけど
ひろしましも頑張らにゃあなあとなんだか火がついたぜい^^

篠塚さんありがとうございました!
また来まーーす  しかしわらびもちほんとおいしかった(涙) ←食べっぱなしである

そいで
てっぱんぶらりロケ地巡り続き。
あのあかりが海に飛び込む例のシーンの突堤に行ったら

突堤のおじちゃんふたり

おじちゃんふたりが黄昏れてました。

突堤のおじちゃんふたり

なんなのかわいいじゃないのおじちゃんたち。

突堤のおじちゃんふたり

思わず色んな角度で撮ってしまったじゃないのさ!(ほとんど盗撮だよ)
なんか漁から帰ってきた船をのんびり待っていたようです。

尾道

こういう、時間がゆっくりした街だよなあ尾道。
ほんとに好きな街だよーーー。
また来よう^^

…いうてたら本日てっぱん最終回ですね!!!!
うわあああ 私の青春が去ってしまう!!!!
サビシイヨーーー
えぐられる思いでガン見します。
ああ さよなら欽兄…(欽兄見過ぎである)

早く総集編見たいぜーー!!

そんな尾道駅前にいらっしゃるあかりちゃん。

あかりちゃん

写真撮る私観光客丸出しで恥ずかしかったぜ^^、、
ひとり旅、こういうところがまだ慣れません。

尾道てっぱんぶらり旅2

ねぎBLOG, 旅に出ました。

ぶらり尾道 一昨日に続いて第二弾ですーー

尾道

おーのーみーちーーーーー

てっぱんに登場するハイカラ生臭坊主 隆円さんのお寺にきました!

隆円さんのお寺

「階段長え…」

意識もうろうとしながら(体力なさ過ぎる)振り返ると

隆円さんのお寺の階段

「急!!!!!」

高所恐怖症には若干差し迫るものがありましたよ
こわいこわいこわいこわい

あかりちゃんはよくこの急な階段で
立ち止まってトランペット吹いたよなあ!(ガタブル)

隆円さんのお寺の鐘

隆円さんに「煩悩じゃのう」と言われたい…。鐘…。

寺の周りの坂道ですよ。

隆円さんのお寺の周りの坂道

で、人様の家の前でひなたぼっこしてたにゃんこ!

にゃんこ
にゃんこ

足触ってもなんも反応しないんだぜ
なんなの 私空気!!?^^、、
くっそーー! にゃんこホンマにかわいい

隆円さんのお寺下ったところに
駄菓子屋さんがありまして思わず引き寄せられました。

駄菓子屋

このちっさいものがゴチャッとある感じ
すきだわあ
ヤングドーナツと おかき「餅太郎」買ったった。50円ですよ。
この値段がいいよね…!(しみじみ)

続きまーす

尾道てっぱんぶらり旅

ねぎBLOG, 旅に出ました。

尾道商店街でてっぱんパネル展示やってるよーー
3/30までだよーー
いうことで行ってきました尾道ー!
1人ぶらり旅ですねん。

電車の旅

電車の旅って 長いけど楽しいよね…v

パネル展示、パネルの写真撮っちゃあいけんのかな 思ったんで
とりあえず お祭りに使った、いう出演者直筆の灯籠↓ですねん。
欽兄のが真ん中にどーんとあったので撮りましたぜ。

灯籠

若干乱れた字が愛おしい  …ぜ…!!

尾道商店街をもうちょっと行ったところに
もう1軒パネル展示してるところがありました。

オイこの場所…見たことあるぞ…
あ!

オバQの遊具

(2年前の己め↑ サングラスとマスク着用)
あーーーー  電気屋さんだ!店の前にオバQの遊具があった電気屋さんだ…!

思い出したけれど
電気屋さんは既になくなってしまったようで(寂しいのう)
そこにペタペタとてっぱんパネル展示してあったんですわあ。

一歩中に入ってみると

オバQの遊具

いるじゃああああああん
オバQーーーーーー!!!!!
ひっさしぶり!!!

2年前大人げなくオバQに乗ってみた時、
「動いてもせいぜい2分くらいだろ」と思って10円入れたのに
5分後も10分後もエンドレスに動き続けて、
「こ、こわいからちょっと離れようぜ」と 遠目から動き続けるオバQを見つめ続けたんですが
結局、こちらが見てる間に止まることなく
ギーギー動き続けてたんだぜ…… (いろいろ思い出してきた)オバQ…
怖かったよなんかいろいろと^^、

立て看板

傍に立て看板がありました。
…今でも…動くのか…
そして立て看板に落書き発見。

立て看板の落書き

動かねえのかよ!!!
ちょ、 オバQぼったくりか!!!
律儀に「コンセント入ってません」と矢印で説明しているどなたかのやさしさがステキです。

で、パネルね

てっぱんパネル

いいなーゆっくりロケ地巡りしたいなーー思ってたら
右下

てっぱんパネル

あれ、これ
滝沢くん?? いうか
あれ??長田成哉氏じゃね??

商店街には
てっぱんOP「ひまわり」や本編に流れる音楽がエンドレスに流れてて
にんまりしてしまいましたよ。

そして突如現れる登場人物のパネル

てっぱん登場人物のパネル

だれがだれであーだこーだ言ってるおじいちゃんと孫が
微笑ましくて 続けてにんまりしました。
かわいいーよーーー

餃子セット

お昼は餃子セットだぜ!
ここ数週間ずっと餃子食べたかったので大満足ですよ。
もっと食べられる(じゅるり)  おいしかったーー!!

桜

桜もちょこちょこ咲いていて
春を感じましたよー
来週にゃあ 花見客で賑わうようでっせ。
季節はやいねーーーー!!(^^、、)

尾道旅続きますぜーー

おまけ*

ポスター

広島駅に突如現れた
滝クリとでーやん!
…挙動不審になりながらシャッター押したぜ…
目の保養な2人だなー ほんと^^

宮島の路地ですよ。

ねぎBLOG, 旅に出ました。

路地好き自重しない。
また路地ですーー
宮島の路地ですーーよーーー!

宮島の路地

宮島表参道から海に抜ける道なんですが
狭い路地万歳だぜ!(^^、)涙目。

宮島の神社

宮島の桟橋すぐそばの小高い山にある神社ですねん。
手前になにか赤いのが写った ←なにかわからん
この急な階段をのぼったんだかね!
後ろ振り向けなかったよね(^^)ノ こわいよほんまこれ転げて落ちたらおしまいよ

毛利元就氏の厳島の合戦で
重要な地だったらしいですぜ。お城があったとか。(知らなかった地元人)

宮島の路地

路地ーーーー
おうち同士が近いのがまた良いーー!

宮島の坂の家

坂のおうちってなんか魅かれますねん!

宮島の路地

宮島…面白いのね(今更)にやり。

今度友人秀ちゃんのお母様が着物着せてくれるようなので
歴女秀ちゃんと宮島乱入またしてきます。(またか)
着物で揚げもみじまんじゅうバカ食いしてくるぜ!!うえっへへへ (←モテない)


「モテ」いえば、
朝ドラてっぱんの 愛すべき欽兄に女子フラグがたって
ものすごいダメージです。(私に)
朝から精魂尽き果てたんだぜ…。(そんなにか) きんにい…

「モテるのにモテないキャラのままいてほしかった」(ひでえ)
と母に愚痴ってたら
「NHKに意見書出せば」と冷静に言われました。
そんな願望丸出しの意見書出す勇気ねえ。
私がNHK職員だったら「きもちわるい」いうて冷静に破るわそれは。 

それどころかてっぱん撮影終了
今週土曜ですってー!!
なんだよそれ見学しに大阪行きたいわーーーーー!!!(^^、)
だれか広島と大阪をくっつけておくれ。
求めます。ドラえもん。

宮島でっせ!! 今回泊まりですねん

ねぎBLOG, 旅に出ました。

宮島の写真やらですよーーう

宮島の鹿

このぐったりさに惚れた。
生首にも見えるのがますますどうしたらいいかわからず、なんだか愛しいんですが、
宮島!!!
先日12日に行ってきたんだがしかし!
久しぶりの2月の雪というか恐ろしい寒さで
島内ぐるりと観光する予定が、もうそれどころじゃなかったです。

「かき祭り」もやっていたんだが
牡蠣3粒ぐらい食べて、即もみじまんじゅう屋の店内入り込んだもんね!!(外寒過ぎた)

もみじまんじゅう屋店内

もみじまんじゅう屋の店内 ↑ (どう突っ込んだらいいのかわからなかった)
揚げもみじまんじゅうのクリーム味が美味過ぎて震えるんだぜ!

店出ても、ええもうやっぱり寒い。
とりあえず今年おみくじひいていないので
厳島神社内で引こうと本殿に潜入。

厳島神社本殿

寒いですよやっぱりもう(涙目)
そしておみくじ「凶」でした。
なんと……!!!! これはおもしろい!!!!
逆にテンション上がったんだがどうしよう!!!
「失物:水の中よりいずる」 ←オイ 私はどこで無くし物をしたんだ

宮島の鹿

バンビ「凶?なにそれ おもしろいw w w(あざ笑う声)」
この無垢な瞳に熱いものが見えた。

そしてやっぱり寒いので
暖をとりにお昼ご飯を食しますよ。

お好み焼き

お好み焼き。
………
これを観光客に出しているのか…と
思わずぶつくさ言ってしまう仕様でトホホでした… うふ。
どこのお店かは言わんけれども!!!まずくはないんだけども!!!
これがしろしまのお好み焼きだと思われなくない…な…(^^、)(散々言うじゃねえか)
ネギの微々さに更に涙しながら食しました。
そして完食後、「明日地元のおいしいお好み焼きを食べにいこう」と決意する。
ごちそうさまでした!

午後からはちょいと晴れたので
かき祭りに再度参上し、午前中は中止になった神楽をみてきましたん!
神楽は神秘。かっこええです。

神楽

この写真でメインなのは
手前のおじさんです。
この一生懸命カメラに収めようと頑張ってる右手がかわいい。

宮島のカフェにて。夕飯です!
外食先ではご飯を写メりたい気持ちいっぱいなのに
見事に忘れて撃沈したんだぜ^^ パスタを食べましてん。

宮島のカフェ

悔しかったがメニューの絵が好み過ぎたので
全部許します(なんで偉そうなんだよ) 

厳島神社の大鳥居

夕飯食べた後
徘徊してたら 鳥居がライトアップされてて
テンションだだ上がりました。
これが見たかったんだ~!!
自宅から宮島まで船代入れても往復○百円なのに、わざわざ島内で宿とったいう奇行に(←奇行て)
周りの仲間から「あんたなにしとん」言われましたが、
…これが見たかったんよ……!!(また言った)

厳島神社の大鳥居

テンションあがったついでによくわからんアングルから鳥居撮ってみた。
意外とでかいんよね。

宮島たのしいです!(改めて)
昔の建物だとか町並み好きな方は たぎるはず!!!(うぇっへへへ)

そして路地マニアが路地記事を懲りずにまた上げようとしています。
次回!!

宮島の写真屋と鹿

鳥居近くの写真屋の前を通ると、いつもおっちゃんと鹿が会話しているのがかわいい。

尾道路地だらけ

ねぎBLOG, 旅に出ました。

尾道路地集ですねん
自分が後で見てニヤニヤする記事だぜ^^

尾道路地

坂の街と言われるだけあって
階段が多いんす

カーブとかたまらん

尾道路地
尾道路地

タイルとこの木造のおうちのタッグがとっても良いと思います!

尾道路地

おうちの渡り廊下の下を
通る道

尾道路地

路地ぃぃいいいいい

トンネルもかわいい。

尾道トンネル

尾道!
いつか泊まりにいくんだから!!!(目が本気)

尾道路地

話がガラリと変わりますが
みなさん昨日のバレンタインはどうでしたかー!
私はどっちかというとアンチバレンタインなので(というかお菓子会社の戦略に乗るのが悔しい)
「チョコなんか買わないんだからね!」とツンデレかましつつも(かわいくない)
気がついたらバレンタインキッス口ずさんでました。

いけない!私ったらうっかりバレンタインの手の中だわ!!
私負けない!

尾道行ってきましたぜ

ねぎBLOG, 旅に出ました。

結局宮島、天気大荒れで酷い目に遭いましたぜ。
宮島の写真たくさん撮ったけど、
その前にね、金曜に尾道行ったので写真上げますぜ。

どーーん

篠宮造船

篠宮造船ーー

てっぱん柳沢慎吾氏(←役名でなく)の造船所(役名は篠宮久太ですよ) 
ロケ地の石田造船さんですぜーー
見てきました!
めちゃめちゃ目立つ塗装でしたぜ。外観。
撮影のためにわざわざ造船所自体塗り替えたらしくて
その粋な計らいに胸射られたぜ。

スーパーに大量に並ぶ柑橘類

スーパーに大量に並ぶ柑橘類。
埼玉からやってきた友人おはるが
2袋購入(←重い)

そして

尾道水道

千光寺から尾道水道を臨んじゃうぜ

尾道

ほんといつかウィークリーマンションでも借りて
ひたすら街散策したくなるよーーーー
いいなーオノミチー

ロープウェイ

ロープウェーーーーーイ乱入

うまく撮れん…
てっぱんOPで映る岩のとこです↓

岩

坂が異常に急なんだぜ

尾道の坂

てっぱん1話で
あかりが海に飛び込む波止場、「行こうぜ!」と
気合い入れて向かったはいいものの
すでに日が傾いていた  ←でもだいぶ日も長くなってきたよねー

波止場
波止場

悔しいので商店街に入ったら

お魚せんべい

てっぱん本編に出てきた お魚せんべいがあったぜーーー!!
友人おはるが高速でせんべいをぶん取るの図。
「THEカルシウム」な仕様で大変美味でござった!

とりあえず
尾道、住みたい(涙目)
路地マニアが尾道の路地写真やたらと撮ったので
このあと続けてアップしますぜ!

チクショウ魅かれっぱなしなんだぜ尾道^^、

おおさかいってきた

ねぎBLOG, 旅に出ました。

かめっ太の折り紙

NHK大阪に乱入してきましたん。
朝ドラ「うぇるかめ」さんの亀っ太氏が折れるよーー いうコーナーがあったんですが
折り途中の5段階目あたりで挫折。の図。
むずかしいってこれ!

隣でお母さんとお子さんが折ってて
最初の方で「こっちをこっち側に折るって言ってるでしょ」と
ワタワタしてるお子さんにしびれをきらせてピリピリしているお母さんだったのに
途中から無言になって(その間に集中力がきれて他のコーナーに遊びに行くお子)
必死に折り紙と格闘している様子が印象的でした。
やっぱり難しいってこれは。

てっぱんの収録見れたらイイナーー思って行ったんですが
「次の収録は水曜日です」言われて脱力しましたぜ。
ミタカッタナー!!!
「こちらの電話番号に事前にかけて頂けたら日程をお知らせていたしますよ」言うて
受付で大阪放送局の電話番号渡されたんだが、
……広島と大阪が隣だったら軽い気持ちで行けるんだけどね!!!(涙)
なかなか現実は厳しいんだぜ。

あーーーー  生の欽にぃ見たかったですぜ。

ついでに生活笑百科とかもう!見たい…… !

元旦ネズミーランドの旅

ねぎBLOG, 旅に出ました。

改めましてあけましておめでとうございます。
昨日地元に帰って参りました。
「地元に帰ってきたら体調不良おこしているに違いない」と予想していましたが
体調はなんともなかったす。よかった!
ただ、ここ数日ずっと立ってたり歩いてたりしたせいで
足の先から太ももまで完全にイカれてますけれども!(^^、)
充実しとりました。でへへ。

元旦は、ネズミーランドへ参上したんですけどもね!
絶叫系アトラクションびびりの私には
悲鳴ものの乗り物いっぱいで 口から胃やら心臓やらいろいろ吹き出そうだったんですが
ちょいと乗ってきました。

スプラッシュマウンテンは生死を彷徨ったぜ!!!

山の中を丸太状のボートでぐるぐるしたあと
滝壺に落ちる、いう言わずと知れたあの乗り物なのですが
最後の滝壺に落ちるまで、
2度ほどフェイクの滝壺に落とされるんよね!!

アトラクション内のうさぎに暴言の図

アトラクション自体が
ちゃんとストーリーになってるんだけども
もう、うさぎどんに暴言吐かなきゃこの恐怖のもやもやは晴れないくらいに
追いつめられましたぜ!

怖かったーー!!!!!! 

最後、滝壺落ちる時に写真撮られるんですが
その瞬間「ダチョウ倶楽部の『ヤー!』やろうや」「ポルノ岡野の真似する?」だとか
いろいろ練って最終的に、函館にある龍馬像の真似(天を指差すポーズ)を真似することになって
いざ落下直前に頑張ってみたけども!!

悲鳴で頭真っ白になった上に

スプラッシュマウンテン写真

友人母殿&おば殿の手に重なって己めの顔見えないとかね!!
良い思い出過ぎます。

スプラッシュマウンテンがあまりにも怖かったので
ビッグサンダーマウンテンがかわいく思えました。

とりあえず
自分は絶叫系が心底駄目だ。
覚えたんだから!

ところで、
売店に売ってる「ハニーレモンチュロス」のレモン要素が
大変いらなかったんですが
買ったことのあるみなさんはいかがでしょうかあの味。

ハニーチュロスで押さえておけば良かったのに「レモン」はいらんよ。あの味。…レモン…

シナモンチュロス

↑その後食べたシナモンチュロスが大変美味でした

ルミナリエだぜー!

ねぎBLOG, 旅に出ました。

ルミナリエーー!
今日までの開催なんですよなあ…!
開催中最後の週末に言って参りました日帰りツアーで神戸まで^^

もう!見て!

ルミナリエ

幻想的ですよーーー
普段は普通の路地らしいのに
大変身ですよ!

ルミナリエ

「光の彫刻」いう意味がわかります。
神秘的って
こういうことをいうのね…(じわり)

心底感動しましたよう。
これがホンマのイルミネーションだぜ…!
広島の「ドリミネーション」…
うん、なんかもう、がんばろうぜ思いました広島(^^、)うふふふ(寂しくなった)

ルミナリエね、
「光の彫刻」たちに出会うまでが
長いんす。
一番上の入り口に行き着くまで
交通規制された道を大勢で歩くんですが(50分近く)
↓これね

「光の彫刻」までの地図

もうすっごいんだぜ。
人が。
○万人規模の人がぞろぞろ歩く様子なんて
ここまですごい数の人間大移動なんて今まで見たこと無いので単純に感動したんですが
同時に「ゲルマン民族大移動」いう、世界史で習ったフレーズが頭をよぎりました。

大移動

合っているのは「大移動」の部分だけなんだがね!
ゲルマン人関係ないんだけども!

この大移動が催されている横に
「大丸」様が立っていたのですが
中の人がこの人の多さガン見している様子がうかがえました。
「人がゴミのようだ」とか思っているに違いない! ええい!ゴミのようでもルミナリエ拝みたくってよ!!(被害妄想)

大丸

しかし光の彫刻は
人の多さでグロッキーだった気分がいっぺんに吹っ飛ぶ美麗さでした。
また行きたいなああこれは!

光の彫刻

東京 野菜の話 ~再度都庁様散策だぜ~

ねぎBLOG, 旅に出ました。

まだ続くんかいいう
メトロポリタン イン TOKYO記録です。

8日月曜日、渋谷散策のあと
夜景の都会が見たくて、前日に引き続き都庁のぼったすよ!

東京の夜景

オラ…こんな夜景見たことねえだ…!

東京の夜景

相変わらずモヤってましたが
ネオン摩天楼かっこええ…

東京の夜景

違う国のようだ。

ほら!
これなんて見てくれ!
どこのスペースシップなんだ!!

都庁

…いう都庁様です。
東京でかいなあ…!

夕飯はコンビニで買った
炭火焼き鳥まんとホットドッグだったんですが
都庁様見上げて食べると、すごいグルメした気分になりました。

ありがとう東京…!
楽しんだぜ東京…!! 
また来る!

一日キャリー持ち歩いてくれたおはるに感謝し、
都庁からそのまま広島向かう夜行バスに乗り込んだんですが

夜行バス車内

人が少ないのを良いことに、2座席使って思いっきり横になって寝たら体中寝違えて
首が回らなくなったりね!
服がノビノビになったりね!!
おまけに山陽自動車道交通規制かかってて
14時間のバス長旅になり、最後の最後でガッツリ疲労感。
……つらいものがある

懲りもせず
まだ巡るぜ。大都会。
田舎者大はしゃぎでまた飛んで行くぜ!!
とりあえず未だ治らないこの体をどうしようか、と思います。

東京 野菜の話 ~渋谷様散策だぜ~

ねぎBLOG, 旅に出ました。

8日、月曜日は渋谷巡りですよーー
どっちかいうと原宿近くというか代々木公園近くしか巡ってない…全く偏っておる。
しっかり満喫してきました。でへへへ。

日曜日にもデザインフェスタ遊びにきてくれた大学時代からの友人なっちゃんと
連日おうちに泊まらせてもらってる家主、おはると一緒に出掛けましたん。

でかいキャリー引きずっていたのに、相変わらずコインロッカー封鎖されとりますぜ!!
ガッデム。
前日新宿の駅員さんに
「地下鉄のロッカーは封鎖されてないみたいよ」情報もらって
意気揚々と新宿の地下鉄潜ったのに、どこもかしこも封鎖されとりましたで。おおい!ガセ情報!!
結局大都会をキャリーとランデブーするのはなかなかツライものがあるぜ…(しかしキャリーおはるが持ってくれた。まりがとう…!)

渋谷!

渋谷

よう耳にするスペイン坂とやらを上りましたよ!
店開いてなかったけど!!!(涙)
でも東京FMのスペイン坂スタジオ殿を間近に見れて
誰も居らんのにテンションあがりましたぜ。
誰もしゃべっとらんのに。

東京FM

6日にはここにポルさんおったんよな~~~
溢れ出すよだれ。

よだれ止まらんかったので
サイゼと花丸うどんハシゴでっせ。

花丸うどん

食事の画像はあとで自分で「これおいしかったなー」いうて
ニヤニヤするための画像です。
唐揚げうまいし、鳥丼は反則でっせ花丸うどんの旦那。うまかったー!

本日メインの天下のNHK殿散策。

NHK

いきなり夕暮れ時の写真である。(昼間に撮ってなかった)
スタパますますよだれ垂らしながら回ってきました。(こいつ捕まえろ)
NHK内にロッカーございまして、喜んで入れさせて頂きましたよ!
しかも100円返却式ロッカーて、もう空気読める局NHK。ありがとう…!

ガッテン

ええ、
容赦なくガッテンしちゃいますよ。

「スタパからこんにちは」にもしっかり映り込んできましたん。
普段テレビやら映りたくないのに、
人間てテンション上がったらなにしでかすかわからんね!!(ニコッ!)
キャスターの住吉アナと近田アナかわいかったぜ…
近田アナの細かい動きに目を奪われっぱなしでした。
かわいらしい…。

てっぱんの撮影現場とか見れないんかな~~~思ってましたが
この日はドラマの撮影なんもなかった(チッ)

(てっぱんは大阪制作なので東京じゃあ見れないそうです…!今度大阪行かねば…!! オノクリさん教えてくださってありがとうございます…!)

が、「日めくりタイムトラベル」(BSと総合で放送してますぜ)の収録やってらっしゃって
悲鳴上げましたぜ。

高橋ジョージとか若い女子(芸能人だったが最近の子たちの顔の区別がつかぬ…)やらいらっしゃったんだがね。
そろそろ芸能界分かんなくなってきた自分がいた。(ぎゃーん)
なにより頭上から拝む松本和也アナの脳天に萌えた(落ち着け)

「NHK内のサイトならどこでも見れるよー」いうコーナーじゃ
登坂氏のアナブロページ開いて放置してきましたぜ。

登坂氏のアナブロページ

↑登坂氏讃えるおはるの手

「NHKオンデマンド無料体験コーナー」じゃ
てっぱん数日分あさって拝みましたぜ。
社長、欽兄かわいい。

いいなーーー 楽しいなーーー
なんで渋谷と広島が隣にないんだ(無茶言う)

代々木公園

ぶつくさ言いながら、代々木公園を散策し、
秋の気配にしみじみしながら
「1日限り再入場可」いうことだったので
またUターンして容赦なくスタパ入ってきましたよ。この大人げない大人ども…!(しつこい)

閉館間際だったので
どこのコーナーも人が居らず、
おじゃる丸やらおしんたちに声を当てて声優体験ができる「アフレコスタジオ」なるものやら
カメラ目線でニュース読む秘密を大公開☆「アナウンサー体験」なるものまで
容赦なく楽しんできました。
でへへへ。
プロンプターに萌える女子ってきもかろう!

挙動不審になりながらも局のチラシいろいろ貰いましたぜ。

局の採用パンフに、ほりじゅん氏が載ってるいう話だったので
「…く…ださい」(俺びびりのチキン野郎)いうて「ハートプラザ」のおじさまに声をかけたら
「局に入りたいのかね!」と超笑顔で絡んでくださった。
まじごめんなさいごめんなさい冊子ほしいだけですねんすみませんおたくでごめんなさい、いう勇気も無く、
素直にお話聞いていました。
ほんまにごめんなさい。でも貴局に興味はありありですよ。

NHK

しっかり楽しませて頂きました。ありがとう天下のNHK殿!
帰りに、びずすぽの與芝さんらしき方とすれ違って、この日一番の悲鳴を上げました(小さい声で!)。

いいな!渋谷!!
楽しいな~~~~ と田舎者しっかりワクワクしてきたですよ。

東京 野菜の話 ~渋谷様散策だぜ~ おまけ

ねぎBLOG, 旅に出ました。

おまけ

渋谷様のスタバ様に参上させて頂いたんですが(スタパやらスタバやら忙しいな!)

そもそもスタバの難しい外来語に未だ慣れず、
店に入る度に挙動不審になってしまうわしは田舎者。
近所にもあるんだけどね、毎度ビクビクしておりますよ。
この度「ほうじ茶ティーラテ」頼んだんですわ。
「ラテ」いう言葉も知らんのに。

ほうじ茶ティーラテ

香り高いほうじ茶が出てくるもんだと思ったら

甘いねん!

ほうじ茶!!!

なにこれ!!いうて開けたら

ほうじ茶ティーラテ

ほうじ茶、白い。

ナンダヨ~~~
オカシイダロ~~~
白いぜ甘いぜ ほうじ茶から見た目逸脱しているのに匂いだけはほうじ茶!いう、ね!!

渋い顔しながら飲み干しました。
わしは普通のほうじ茶が飲みたかったんじゃあ…。
「ラテ」て「牛乳」て意味なのね~~~~……
あーあーあーー…。納得しましたよ。
今まで知らんかったんか!いう話はナシの方向で。

スタバ様といえば、
未だにドリンクの大きさが単語からじゃあ分かりません。
「ショート」「トール」「グランデ」「ベンティ」という順に大きくなってるようなんですが(イタリア語なんだって)
「トール」が一番大きい気がしてならんのですわ。英語的な意味で。

「ベンティ」って最初から「一番でかい」いうて分かる人、尊敬しますわ。
ぺらぺら「ラテ」やら「ベンティちょうだい」いう人をすげえなー、と横目で見ながら
「一番ちっさいやつください」いう、へっぴり腰日本人は
「やっぱり普通のほうじ茶がいいなあ」思いながら、この日は白いほうじ茶飲み干しましたよ。

ちなみにホット頼んだときに付いてくるフタは
取って飲むのが正解なのか、あのフタにあるちっさい穴から飲むのが正解なのか。
後者、「熱いお茶をストローで飲む」くらいの怖さがあるんだけど
実際どうなの?