腰痛がひどいので新しい椅子を買いました。写真は椅子と交換ノート。
あまりにも部屋が散乱しているので(A型は普通部屋が片付いているなんて、あれはとんだ嘘だよ!)
部屋改造計画をいい加減に開始しようと、2ヶ月前からちょこちょこ掃除しているのですが
ここ○年間、開かずの空間だった学習机を開けたら
小中学校時代の交換ノートがごっそり出てきて
うっかり脳みそ凍結しましたぜ!

これもごく一部。
なんだこの過去の自分からの辱め!!!
十数年前に流行ったマンガだとか、学校の先生のあそこが気にくわぬ!とか
発売されたばかりのポケモンの話題だとか
幼いながらの愛やら恋やらの話でひしめき合ってる、
もう恥ずかしいばっかりのノートたちでしたぜ。
英語の教科書「NEW HORIZON」のパロディ「NEW HOREIZAI」なんて
ぶっとんだ作画俺マンガも一緒に出てきた。
「ニュー保冷剤」だぜ。ひどすぎるだろ(笑)
…描いたなあ…こんなのも…(白目)
この年代物をとっているってこと自体問題です。
いつからこの学習机触ってないんじゃ。怖すぎる!
部屋改造計画のため、おとなしくさよならします。
達者で!!!
でもこうやって
改めて幼い頃のノートを開いたら
懐かしい友人の顔ばかり浮かんできて
みんな元気かなあと、思わず思いふけってしまいます。
連絡とってみようかなあ。
結婚してたりする友人もいるんだろうなあ…。
ちくしょい。
熱かったぜ高校野球!!
こうしえーーん!
ピーギャー言ってる間に終わっちゃって まあまあまあまあ
私の夏が終わったと言っても過言ではないのですが
えへへ。言ってきたんですよ甲子園決勝…。
ものの見事に球場には入れなかったんですがね!!!!!
…………orz
うわーーーーーもうばかだったーーーーーー
決勝だもんね 名投手2チームのぶつかり合いだもんね、
そりゃあみんな全国津々浦々から人々が西宮に集まるというもんですよ!
夜行バスが大阪に早朝5時に着くもので、
甲子園球場に着いたのは朝の6時という、まだまだ涼しい時間でした。
でも、既に球場付近には人が群がっていて、みんなの熱すげえな思いながらも、
試合も13時からじゃし、時間もまだ余裕!思って
付近のマックで友人おはると時間つぶしてたんですがね。
ダイエーで本立ち読みしながら、中古CDに群がりながら
のんびり親子丼なんて食べてたあたいらがアホやってん。
9時の時点で球場満席になってたとか(^^、)
その時間めっちゃマックで こまく氏(うちのノーパソMacのフルネーム)いじっとったわ!!
ぎゃーん。
すげえ教訓になった。
決勝を甘く見ちゃいけん!
球場入れん己らは(見た目大変惨めだったろう) ダイエーのベスト電器でテレビガン見させていただいたり(ホンマ店員さんすみません)

喫茶店2軒ハシゴしてワンセグで球児応援したり、
終いにゃ 甲子園のららぽーと徘徊したり…
いやあもうホント決勝なめちゃいけんて教訓になった(2回目)。
生の球児は残念ながら拝めませんでしたが
球場内の声援、応援団の楽器の音色、高校生を応援する老若男女大勢の人たちの姿を、見、感じ、
改めて 高校野球の面白さを実感しました。
駐日大使のルースさんが
「こんなに大勢の人が高校生の野球を見に来ることに驚いた」と言っていたそうですが
…日本人の気質なんかな…?
頑張ってる若者見ると応援せずにいられんですよね。
代表例が「高校野球」みたいな。ね!
それぞれの地の誇りを背負って、高校生が必死で頑張るんだもん! そりゃあ全国から人集まるわな!!!
私たちが喫茶店に入って
ワンセグで試合観戦してる横で
沖縄から来たらしいお兄ちゃんたち二人も場内に入れずムクれてました。
来年はお互い気をつけような!!と心の中呟いてみた。(辛い)
そんなべらぼうに暑い夏曜日。でした!
島袋君がんばった! ひふみくんもかっこえかったぜーーー!!!
ありがとう!!
くそう!すきだ球児!!
赤茶色は心の声

この時期は高校野球が熱すぎて困ります。
テレビ NHK教育→NHK総合の繰り返し
鼻歌「栄冠は君に輝く」
着信「栄冠は君に輝く」
BGM ニコ動「栄冠は君に輝く」エンドレス
そろそろ病気か思う熱っぷりです!!!
球児め!!仕事集中できやしねえ^^、 好きすぎて。
これ。もう。ほんと。ありがとう。大好きだ。(落ち着かん)
地元広陵初戦で負けちゃったんで、(よう頑張った!!)
全国津々浦々 分け隔てなく応援しとんですが
仙台育英負けちゃったの悔しかったな~~~~。
みんな笑顔でプレーしなさってくそうかわいかったんだぜ!!
いつまでも見つめているぜ!と食いつくようにテレビガン見してた分、
今日でサヨナラなんは悔しいです。
しかし、球児の流した涙のなんと清いこと!!
思わずもらい泣きしちゃうわけですが、
もう、まずはいろいろ仕事し終わってからテレビつけようね。と
この時期自分自身に常々言い聞かせねばと思うそんな毎日です。
夏の日。
今週土曜日は
西宮まで甲子園決勝見に行くぜ!
球児から根気吸い取る気。 うへへ。
はじめまして!
はじめまして。
ブログ管理人、きざみ葱と申します。
ネタだらけの身の回りのあれこれを、
綴っていけたらと思い立ちまして、ブログ開設しました。
人間観察や 耐えきれんもえ、どうあがいても結局好きなんじゃ地元広島など
叫んでいこうと思いますので、どうぞ今後仲良くしてやってくださいな。
寂しがりやじゃけ!!構って!!(落ち着けよ)
ブログの使い方、まだまだわからないこといっぱいなのではよう慣れたい…す…
最初から不安やねん(^^、)アメブロ!仲良くして!!
Amazonアソシエイト参加表明文
当ブログはAmazonアソシエイト・プログラムへの参加を申請し、了承されました。
ついてはその規約に従いここに参加表明文を掲載します。
当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。